財産分与

婚姻期間中に築いた財産は夫婦の共有財産ですので、離婚にあたって清算することになります。
独身時代の貯金等はその方の固有の財産ですので財産分与の対象にはなりません。
また婚姻期間中であっても、相続や贈与でもらった財産も対象にはなりません。
特別な事情がない限り、通常は夫婦で折半して分けることになります。

→記載例
→関係判例

ABOUT US

行政書士飯塚實事務所 なでしこ離婚相談室(静岡県藤枝市)

最新のブログ

  1. 離婚が決まったとき、親御さんへはどう伝えますか?離婚そのものは夫婦二人の問題ですね。
  2. 今日は11月22日=いい夫婦の日です。今日、婚姻届を出すカップルもいるでしょう。
  3. 卒婚という言葉を聞くようになって久しいですね。

ブログカテゴリー